恐れ入りますが、詳しい資料は、こちらをご覧ください。[資料を見る]
平成24年4月1日付けで一般財団法人となりました。
メディックス広島健診センター
女性検診のイメージキャラクター「mamoちゃん」と
一緒に乳がん・子宮頸がん検診について検診の内容、流れなどを知りましょう。
当協会のマンモグラフィ検診車は、マンモグラフィ検診精度管理中央委員会より、マンモグラフィ検診施設としての認定を受けております。
平成20年4月1日より、当協会の敷地内すべて(建物内外を問わず、巡回検診現場含む)を全面禁煙とさせていただきます。
これは、健康増進法の規定により、受動喫煙を防止し、非喫煙者の健康を守るための措置です。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
可能です。但し、事務手数料が発生いたします。個人情報になりますので、必ずご本人からお申込みください。ご自宅へ代引きでお届けします。ご準備には数日お時間をいただいております。尚、事業所にも健診結果控えをお渡ししておりますので、事業所の健康診断担当者にご相談ください。
病気の早期発見・早期治療のためにも、健診結果を放置せずに、医療機関への受診をおすすめします。また、かかりつけの病院のある方は、主治医にご相談ください。事業所によっては二次検査費用負担契約があり、当協会でも検査できる場合がございますので、事業所の健康診断担当者にご確認の上ご連絡ください。
24時間経っても白いバリウム便が出ない場合や激しい腹痛がある場合は医療機関へ受診してください。また、普段から便秘気味の方は検査時にスタッフへお申し出ください。
受診日から3週間(※営業日)以降でお届けします。